マイクロフォーサーズ用マクロレンズ
暖かさが一段と増し、花が咲きだすいい季節になってきました。
私は、花粉症で苦しんでますが・・・
先日、「秩父紅」の撮影に行ってきましたが、撮影の幅を広げるためにも、
マクロレンズは必要不可欠です。
私もせっかく『E-PL6』を購入したので、一眼レフを持ち出しにくいときのためにも
マイクロフォーサーズ用のマクロレンズが欲しくなりました。
ムクゲ自然公園の「秩父紅」 その2 マクロレンズでの撮影
前回の続きになりますが、『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』と、この記事で使用の
マクロレンズ『EF100mm F2.8L』の近接撮影での性能の違いについて簡単に触れたいと思います。
最短撮影距離は
- 『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』 25cm
- 『EF100mm F2.8L』 30cm
なので、『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』の方が被写体に寄ることができます。
しかし、近接撮影において注目すべきは、最短撮影距離ではなく、
最大撮影倍率になるのです。
ムクゲ自然公園の「秩父紅」&『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』試し撮り
16日にムクゲ自然公園へ「秩父紅」を見に行ってきました。
「秩父紅」は福寿草の中でも秩父地方固有のものだそうです。
今回の目的は、「秩父紅」を見たことがなかったので、見たかったのと、
『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』の試し撮りです。
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 購入!!
先日、注文してあった『オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』ですが、
お店に入荷したとのメールをもらったので購入してきました。
予定では、14日だったので、かなり早い入荷でした。
待っている身としましては、うれしい限りです。
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 注文しました!!
先月28日にオリンパスから発売された、『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』
前評判がとてもよかったでので、がまんできずにをおととい注文しました。