ウソとアカウソでいいのかな?初めての野鳥との出会いは嬉しい!!
読了までの目安時間:約
3分
家でよく見ると腹まで赤いウソが写ってました。
小さすぎてよくわからないので、
いつものようにトリミングしてみました。
一応、調べてみたらそんな感じでした。
アカウソとの出会いも初めてでしたが、
その他にも初めての鳥との出会いがありました。
ホオジロ
街中で見つけたら、スズメにしちゃったかもしれません。
でも、山で見つけるとなんとなく違うように見えるんですね。
調べてみると、『ホオジロ』のようですね。
スズメ目ホオジロ科に分類されるので、
スズメの一種ではあるようです。
アオジ
見つけたらすぐに、逃げてしまいました。
もっとじっくり撮りたかったですね。
あとは、初めての出会いではありませんが、
せっかく出会いですから載せましょう。
エナガ
シメ
これまた、すぐに逃げて行ってしまいました。
でも、野鳥を見つけるのって面白いですね。
最近、野鳥の散策ができていませんでしたが、
久しぶりで、とても楽しかったです。
春になり、鳥も活発になってきました。
また、見られる鳥も変わってきたように感じます。
昨年末に野鳥に興味を持ち出して撮影を始めたので、
まだまだわからないことだらけです。
年間通して、見られる野鳥にどんな変化があるのかなど、
いろいろ勉強していきます。
コメントフォーム