宝登山登頂、ロウバイの咲き具合は?!
読了までの目安時間:約
3分

ロウバイが咲いてきたとの情報があったので、
宝登山に登ってきました。
本日は、娘と2人で登山。
およそ1時間の道のりです。
ロープウェイでも登れますが、
往復券で820円ほどかかります。
さて咲き具合はどうでしょうか?!
まずは、東ロウバイ園から見てみましょう。
木によって咲き具合が全然違います。
全体的に東ロウバイ園はまだまだのようです。
宝登山神社奥宮で参拝して、御朱印をいただきました。
撮影の許可をいただき、撮影させていただきました。
ありがとうございました。
次に、山頂を目指しましょう。
と言ってる間に着きました。
さて、西ロウバイ園を見てみましょう。
なかなかの咲き具合です。
多くの人でにぎわっていました。
ロウバイと両神山です。
奥に見えるギザギザの山が両神山です。
西ロウバイ園は、全体的にみると6分咲きくらいですね。
今年は、だいぶ早いようです。
オオイヌノフグリを見つけました!!
もう、咲いているのですね。
本日の朝は、-6℃と冷え込みが厳しかったですが、
今年は春の訪れが早いようです。
まとめ
今日は、天気がとても良かったです。
風もなく穏やかな一日でした。
西ロウバイ園は、6分咲きくらいになっていて、
花の香りも楽しめます。
明日からも天気がいいので、お花見を楽しめそうですね。
コメントフォーム